プロ哲学者も生きづらかったのか

前回の記事から、続きといえば続きなのだけれど、(畏れ多くも)自分と同じような事を考えていたプロ哲学者たちは、生きづらくなかったのだろうか。
少し調べてみると、こんな記事があった。

この記事によると、
サルトルは同じく哲学者のボーヴォアールに、「契約結婚」を申し込んだそうだ。
一時的な恋愛に縛られるべきではないと、いけ好かないチャラ男みたいな事を言っているが、惚れた弱みかボーヴォアールは、嫉妬の心に悩まされながらも(健気だ…)、サルトルの死まで、その契約を続けたらしい。
ボーヴォアールも、変わり者だったという事かもしれない。

次に、キルケゴール
24歳の時に、15歳のレギーネに2年間にわたって、結婚を申し込んだそうだ。
現代の日本なら、いろいろアウトだ。
しかし、その執念の結果、婚約を結ぶ事が出来て、ハッピーエンド!
と、思いきやキルケゴールから、婚約破棄。
自分が果たして、愛する彼女を幸せにできるのかと悩みすぎたゆえの決断だったらしい。
(笑)
いや、まあ笑えないんですけど。気持ちはわかるし。

最後に、ニーチェ
哲学なんて何も知らない自分でも、名前くらいは知っているニーチェ

ニーチェは、現代において哲学史を塗り替えたといわれるドイツの大哲学者です。ところが、彼は恋愛に関しては、ヒットゼロ。一生独身で、最後は発狂して死にました。

一生独身で、最後は発狂して死にました。
一生独身で、最後は発狂して死にました。
一生独身で、最後は発狂して死にました。
パワーワード過ぎる(笑)

4時間過ごしただけの女性に求婚の手紙を出し、もちろん振られ、友人に「もう絶対結婚なんかしない!」と槇原敬之にインスピレーションを与えたかもしれない宣言をします。
その後ルーという女性に出会い、哲学について語ったりしながら過ごすうち、ルーを哲学の弟子かつ伴侶と考えるようになり、前言撤回!求婚し玉砕…。

「結婚なんてバカバカしい。過去の偉大な哲学者はみんな結婚なんてしていなかった!」という負け犬の遠吠えのような言葉を残しています

森見登美彦の小説に出てきそうな人である。笑

しかし、この3人をみると、やはり偉大な哲学者は世の中には迎合せず、生きづらかったのではないか。
そして、僕も同じような末路を辿るのか…恐ろしい。
しかも、自分の場合は後世に名を残すことも叶わず、ただ発狂して死ぬのだ。
発狂して死ぬのは嫌だなぁ。笑